m3.com トップ
>
学会研究会
>
学会誌・ガイドライン一覧
>
学会誌詳細
学会誌詳細
他の団体の学会誌も見る
この団体の学会誌一覧はこちら
37回日本運動療法学会抄録集
INDEX
ごあいさつ
交通のご案内
会場のご案内
展示会場のご案内
タイムスケジュール
参加者へのご案内
ご発表の先生方へ
プログラム
上腕で測る血管指標
運動習慣と動脈硬化
分子生物学の観点から運動の健康・長寿促進効果を考える
末梢動脈疾患(PAD)に対する運動療法
過性および慢性の運動が血液流動性に及ぼす影響について〜運動強度の違いを交えて〜
運動療法の多面的役割〜循環器領域において〜
効果的なダイエットプログラム開発への取り組みについて
ロボットスーツHAL福祉用使用の治療効果
ラット後肢筋群の廃用性筋萎縮における伸張運動効果―放射性トレーサーによる筋血流の評価―
ロコモティブシンドローム対象者の動作能力と転倒意識〜3ヶ月間のロコトレ実施の有無による比較〜
障害者のメタボリックシンドローム対策〜施設利用者の集団介入指導を通した取り組み〜
歩行変動性の定量化における解析パラメータの検討−標準偏差と変動係数の相違−
トレッドミル運動持続時間の血圧、動脈硬化指標への影響
高齢者介護予防事業が運動器機能に与える影響
体内埋め込み型補助人工心臓(LVAS)装着重症心不全への心臓リハビリテーションの効果
血行再建術の適応外と判断されたPAD患者の歩行能力と健康関連QOLに対する運動療法の効果
腹筋運動と腹部電気刺激が自律神経機能に与える影響の比較
成人生体肝移植レシピエントにおける周術期の筋力推移
COPD4期最重症ステージ患者における運動療法の重要性−外来で続ける意味−
Duchenne型筋ジストロフィーにおける呼気終末陽圧(positiveendexpiratorypressure:PEEP)弁付蘇生バックを用いた吸気量の検討
運動療法学会会則
歴代会長一覧
日本運動療法学会 役員
ランチョン共催企業