m3.com トップ
>
学会研究会
>
学会誌・ガイドライン一覧
>
学会誌詳細
学会誌詳細
他の団体の学会誌も見る
この団体の学会誌一覧はこちら
血液事業Vol42 No1
Vol. 42-1 表紙
第43回日本血液事業学会総会のご案内
目次
[報告] 模擬輸血用血液製剤の作成:スワーリングを観察できる模擬血小板製剤
[報告] 10代献血者確保に向けた推進係のアプローチ
[報告] 中四国ブロック独自の小冊子 『供給課職員のための問い合わせ対応Q&A』の作成と使用経験
[報告] 高校献血の推進と質の改善 第2編:採血量不足による減損率の低下を目指して
[報告] 受動喫煙のない職場を目指して
[報告] 全血採血における 量不足の原因調査と分析
[総会長講演] 血液事業の持続と変革
[特別企画1] 人道としての血液事業 ─社長メッセージ─
シンポジウム1 病院医療はどこに向かっているのか?
シンポジウム1 地域医療構想・医療計画による医療界の変化と,これが急性期・輸血医療に及ぼす影響について
シンポジウム1 肝切除における輸血:自己血貯血の意義
シンポジウム2 受血者友の会の活動状況について 〜10代受血者がつなぐ献血のキズナ〜
シンポジウム2 輸血経験者やその家族の声を届ける ─広報活動・献血セミナー参加から─
シンポジウム2 献血ルームで“つなぐ献血のキズナ” ─献血者の気持ち─
シンポジウム2 LOVE in Letter 〜受血者と献血者を繋ぐ〜
シンポジウム2 輸血を受けた患者様の声を集める取り組み:医薬情報担当者として
シンポジウム3 日本赤十字社中央血液研究所での取り組みについて
シンポジウム3 再生医療・細胞治療で使用される細胞の増幅に添加する 血小板溶解液(Platelet lysate)の調製方法と評価の検討
シンポジウム3 不死化細胞株を用いた赤血球の人工生産と検査用血球試薬作製の試み
シンポジウム3 アレルギー性輸血副作用の原因究明に向けた新たな試み
シンポジウム3 次世代事業企画検討委員会での新規事業展開の検討状況
シンポジウム4 「医療機関対応部会/適正供給委員会」委員長より
シンポジウム4 厚生労働省研究班での合理的な供給体制の検討
シンポジウム4 小笠原のblood rotationの現状と課題
シンポジウム4 供給管理システムの開発と導入について
シンポジウム4 将来に向けての提案:Transfusion Chainを活かす ─トレーサビリティと供給,運ぶからつなぐへ─
シンポジウム5 モノクローナル抗体作製支援について
シンポジウム5 ネパールの血液事業支援
シンポジウム5 International activities of the Australian Red Cross Blood Service (オーストラリア赤十字血液サービスの国際活動)
シンポジウム5 国際協力の総括と将来的な在り方
シンポジウム6 血液製剤の感染症対策の世界の情勢 [血小板製剤の細菌汚染について]
シンポジウム6 病原体低減化の新たな技術の開発
シンポジウム7 その時,ブロックセンターはどう動く
シンポジウム7 血液事業のBCP ─首都直下地震が発生したら─
シンポジウム7 BCPという誤解! ─今,首都直下地震が発生したら─
ワークショップ1 関東甲信越ブロック人材育成プログラムの導入状況と展望
ワークショップ1 求められる血液事業の看護師教育
ワークショップ1 国際協力の現状と人材確保
ワークショップ1 認定看護師(アフェレーシスナース・自己血ナース)の活動と課題
ワークショップ1 認定インタビュアーの活動報告
ワークショップ2 日本人における各血液型遺伝子の背景
ワークショップ2 遺伝子検査導入の利点と課題
ワークショップ2 輸血検査に有用な抗体開発のための遺伝子組換え技術
ワークショップ2 抗体同定検査への新しいアプローチ
ワークショップ2 次世代シークエンサーと検査の進歩
ワークショップ3 献血者の鉄不足対策の検討について
ワークショップ3 若年者献血の管理,心拍変動を用いた自律神経解析からわかること
ワークショップ3 モニタリングシステムによる痙攣・失神や重症VVRの実態の把握と 採血現場での対応
ワークショップ3 献血者とコミュニケーション
ワークショップ4 司会のことば
ワークショップ4 検診医・所長として献血者を増やす
ワークショップ5 製剤部門における現状と課題─大規模製造所の立場から─
ワークショップ5 製造部門における現状と課題─中規模製造所の立場から─
ワークショップ5 新たな技術の導入「TACSI」について
ワークショップ5 変革へ向けた新たな技術導入の提案
ワークショップ5 製造部門における業務体制の今後の方向性について
令和元年度日本血液事業学会会員名簿
日本血液事業学会規約
日本血液事業学会名誉会員
日本血液事業学会編集委員会運営要綱
日本血液事業学会入会ならびに 学会誌購読手続きのご案内
論文申込書
学術論文作成の手引き
血液事業投稿規定
奥付