【日本ワンヘルスサイエンス学会】

【非会員の医療関係者向け参加申込(参加費不要)】第5回日本ワンヘルスサイエンス学会年次学術集会

開催日時

2021年9月4日() 10:30 〜 2021年9月4日() 16:45

場 所

岡山理科大学今治キャンパス 大講義棟(最下段のキャンパスMAP画像参照)

愛媛県今治市いこいの丘1−3

代表者 岡山理科大学生物医科学検査研究センター 教授 藤谷 登
単位 未定
領域 その他  
概要 日本ワンヘルスサイエンス学会非会員の医療および獣医療関係者(学生を含む)への案内です。
令和3年9月4日(土)に開催されるシンポジウムを現地参加の医療・獣医療関係者に限り公開いたします。
参加希望の方は【備考】の申込フォームより登録をお願いします。
申込期限は8月20日の15時までとします。
なお、参加費はかかりません。

プログラム(予定)
日時:令和3年9月4日(土)
場所:岡山理科大学今治キャンパス大講義棟

10:30 ~ 12:30
シンポジウム
テーマ「新型コロナ感染拡大の経験をいかし、次なる医療崩壊を防ぐために―看護師・臨床工学技士・臨床検査技師の立場から―」
座長 畑明寿(岡山理科大学獣医学部)
   越智恵美子先生(今治看護専門学校)

シンポジスト
 西村小百合先生(済生会今治病院 看護部 感染管理認定看護師)
 一色謙介先生(済生会今治病院 臨床工学部 臨床工学技士)
 赤尾智広先生(済生会今治病院 検査部 臨床検査技師長)


13:30 ~ 16:45
市民公開シンポジウム
テーマ「将来をみすえて―認知症、老化を知り予防する―」
座長 藤谷登(岡山理科大学生物医科学検査研究センター)
   眞鍋誠子先生(今治看護専門学校副校長)

講演内容・シンポジスト
 「認知症の新常識を知り備える」橋本健先生(山田養蜂場取締役・岡山理科大学客員教授)
 「認知症と臨床検査」高村好実先生(愛媛県臨床検査技師会会長、市立宇和島病院)
 「免疫力を保ち老化を防ぐ」岡本能弘先生(千葉科学大学薬学部教授)
 「肥満とがんと老化」戸田修二先生(国際医療福祉大学教授、佐賀大学名誉教授)
 「皮膚の老化と美容」安藤秀哉先生(岡山理科大工学部教授)

備考 参加申込フォーム:https://forms.gle/u5B81PDwxnXMvG2g7

今後の新型コロナ感染症の状況によっては、開催内容の変更が生じる場合があります。

学術集会開催にあたって、以下の新型コロナウイルス等の感染症予防対策を実施いたします。
ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
・事前参加登録による、参加人数・参加予定者情報の把握をさせて頂きます。
・講演会場席数の削減(収容定員の50%遵守)をしています。
・受付時に参加者に健康状態申告書を記載、ご提出いただきます。
・参加者へのマスク着用のお願い、スタッフ・関係者のマスク(必要部署でのフェイスシールド)着用の厳守をお願いします。
・会場各所に手指消毒剤を設置しています。
・講演会場の換気徹底、マイク、発表機材(マウス、キーボード)の発表者ごとの消毒を徹底しています。
・感染者発生時の追跡対策として、参加者情報を把握させて頂きます。
更新日 2021/08/06