【日本ワンヘルスサイエンス学会】第6回日本ワンヘルスサイエンス学会年次学術集会が開催されます |
---|
開催日時 |
2022年9月2日(金) 13:00 〜 2022年9月3日(土) 16:00 |
---|---|
場 所 |
ヤマザキ動物看護大学動物看護学部 東京都東京都八王子市南大沢4-7-2 |
代表者 | ヤマザキ動物看護大学教授 岡崎 登志夫 |
単位 | 未定 |
領域 | その他 |
概要 |
第6回日本ワンヘルスサイエンス学会開催案内 第6回日本ワンヘルスサイエンス学会を下記の通り開催いたします。近年、ワンヘルスの考えが広く世界に広がり、我が国でも愛玩動物をはじめとして、人と動物と共生社会の実現の機運が高まっております。令和4年5月1日には「愛玩動物看護師法」が施行され、令和5年春には第1回目の国家試験が実施されます。本学の山ア薫学長は法制化に奔走されました。今回、ヤマザキ動物看護大学で本学会が開催されますことは、誠に時機を得た特筆すべきことであり、「愛玩動物看護師の国家資格化と愛玩動物を取り巻く社会」を主要テーマとして、人と動物が健康に暮らせる方策を探る大会とさせていただきたいと思います。 さまざまな分野からの一般演題を募集しております。また、会員の皆様におかれましては、積極的にご発表いただきますよう、よろしくお願い致します。 大会長 岡ア 登志夫(ヤマザキ動物看護大学) ■会期 令和4年9月2日(金)13:00〜3日(土)16:00 なお、今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、会場に集まっての学会開催は見送り、抄録冊子の編纂、配布等により学会開催とさせていただく可能性があることを予めご了承ください。対面での学会開催の検討や決定に関しては理事会にご一任いただきたく、併せてご了承ください。 恒例の懇親会は、本年も学会としては開催いたしません。 ■会場 学会会場:ヤマザキ動物看護大学 南大沢キャンパス (所在地)〒192-0364東京都八王子市南大沢4-7-2 |
備考 |
■開催内容 一般演題研究発表 愛玩動物看護師の役割や人と動物の健康に関するシンポジウム(詳細は後日発表) 大会長指名講演:ヤマザキ動物看護大学学長 山ア 薫 ■参加申し込みおよび参加費 参加者は原則として所定のエクセルファイル(左バナーの最新情報よりダウンロードできます)にて事前申し込みをお願いいたします。参加費:3,000円(学生および大学院生は無料:当日、学生証を提示してください) ■演題登録方法 Microsoft Wordにて以下の要領で作成してください。 ・A4用紙の上下左右に各30 mmの余白を空け、日本語はMS明朝、半角英数はTimes New Roman、すべて11ポイント。 ・演題名(太字)、1行あけて発表者名(所属ごとに右肩に通し番号)、1行あけて所属部署名。1行あけて本文。1行あけて代表連絡者氏名、所属名、住所、電話番号、E-mailアドレス。 ・上記ファイルを2022年7月30日までに、下記事務局のs_miyai(アトマーク)yamazaki.ac.jp宛てにお送りください。 ・一般演題発表者は会員ないし学生会員(連名者は非会員でも可)です。 ■一般演題発表決定 演題の採択や発表方法等については、学会1ヶ月前までにメールでご連絡いたします。 ■事務局 ヤマザキ動物看護大学動物看護学部 〒192-0364 東京都八王子市南大沢4-7-2 宮井 紗弥香講師(s_miyai(アトマーク)yamazaki.ac.jp、TEL 042-689-6538) |
更新日 | 2022/04/18 |
日本ワンヘルスサイエンス学会のその他のイベント
-
2025/09/13〜
2025/09/13 -
【日本ワンヘルスサイエンス学会】第9回日本ワンヘルスサイエンス学会年次学術集会
-
2024/09/14〜
2024/09/14 -
【日本ワンヘルスサイエンス学会】第8回日本ワンヘルスサイエンス学会年次学術集会
-
2023/09/09〜
2023/09/09 -
【日本ワンヘルスサイエンス学会】第7回日本ワンヘルスサイエンス学会年次学術集会
-
2021/09/04〜
2021/09/04 -
【日本ワンヘルスサイエンス学会】【市民公開シンポジウム参加申込(参加費不要)】:第5回日本ワンヘルスサイエンス学会年次学術集会
-
2021/09/04〜
2021/09/04 -
【日本ワンヘルスサイエンス学会】【非会員の医療関係者向け参加申込(参加費不要)】第5回日本ワンヘルスサイエンス学会年次学術集会