【ソーシャル・モチベーション研究会】

サマーカンファレンス2025

開催日時

2025年8月21日(木) 13:00 〜 2025年8月22日(金) 12:00

場 所

甲南女子大学

兵庫県甲南女子大学

代表者 梅崎高行(甲南女子大学)
単位 なし
領域 その他  
概要 8月21日(木)
13:00-15:00 個人研究発表
 中大路 誠(関西大学大学院)
 「学習に対する認知的興味:
  データサイエンス学習に着目して」
 川ア紗和子(同志社大学大学院)
 「高校生におけるテスト不安の次元構造と
  学業成績への影響に関する基礎的研究」
 李 シュ茗(大阪大学連合小児発達研究科)
 「在日中国人児童の学校適応感に関する
  テキストマイニングによる分析」
 赤松大輔(京都教育大学)
 「数理・計算論的モデルと動機づけ理論」
15:15-17:15 書籍草稿読み合わせ(1)
 高崎文子(熊本大学)・三木香織(埼玉大学)
  DweckとNichollsの視点
 杉本英晴(関西大学)
  Weinerの視点:原因帰属モデル
 荒木友希子(金沢大学)
  Banduraの視点:自己効力(セルフ・エフィカシー)
17:45 懇親会

8月22日(金)
9:30-12:10 書籍草稿読み合わせ(2)
 田中希穂(同志社大学)
  DeciとRyanの視点:自己決定理論
 長沼君主(青山学院大学)
  Skinnerの視点:主観的コントロール感理論
 佐柳信男(山梨英和大学)
  Whiteの視点:コンピテンスとエフェクタンス動機づけ
 田中あゆみ(同志社大学)
  ヒューマン・モティベーションを学ぶために
備考 非会員の参加も可能です。右の「お問い合わせはこちから」よりどうぞ。
更新日 2025/08/16