【ファンクショナルフード学会】

第16回ファンクショナルフード学会 学術集会

開催日時

2020年1月11日() 10:00 〜 2020年1月11日() 17:00

場 所

日比谷図書文化館 日比谷コンベンションホール(大ホール)

東京都〒100-0012 千代田区日比谷公園1番4号

代表者 稲田全規 (東京農工大学大学院 生命工学専攻)
単位 なし
領域 その他  
概要 第16回ファンクショナルフード学会 学術集会を下記のとおり開催いたします。グルコサミンをはじめとする様々な機能性食品素材に関する研究に興味を持たれている研究者、医師、企業の皆様からの演題発表を歓迎いたします。また、基調講演、特別講演、教育講演、大会長講演ならび機能性因子トピックスの発表も予定しております。多くの会員の皆様からの演題のご投稿とご参加をお持ちしております。

プログラム(予定)
10:00〜10:30 受付
10:30〜10:35 第16回学術集会 大会長挨拶
10:35〜11:05 大会長講演
 「機能性因子を用いた運動器疾患の予防」
  演者:稲田全規(東京農工大学大学院)
11:05〜12:01 一般演題A1・2・3・4(発表12分、質疑2分)
12:01〜13:00 昼休み
13:00〜13:20 総会
13:20〜13:50 教育講演
 「変形性関節症とコラーゲン」
  演者:野村義宏(東京農工大学)
13:50〜14:30 特別講演
 「臓器老化を標的にした食品素材の機能性解析」
  演者:清水孝彦(長寿医療研究センター研究所)
14:30〜15:20 基調講演
 「5年目を迎えた機能性表示食品制度と農林水産物での活用」
  演者:山本万里(農研機構食品総合研究所)
15:20〜15:30 休憩
15:30〜16:00 機能性因子トピックス
 「ロコモティブシンドローム対策に向けた
         グルコサミン含有機能性表示食品の開発」
  演者:出雲貴幸(サントリーウエルネス株式会社)
16:00〜16:45 一般演題B1・2・3(発表12分、質疑3分)
16:45〜16:50 次期大会長挨拶 石原賢司(中央水産研究所)

17:00〜18:45:
  情報交換会(ライブラリーダイニング日比谷)
備考 <参加申込方法>
ご参加の方は事前の登録をお願いいたします。
2019年12月14日(土)までに、下記項目を記入してファンクショナルフード学会事務局宛にメール又はFAXにてお申し込みください。
(1)お名前及びご所属
(2)ご住所及びE-mailアドレス
(FAXでのお申し込みの場合は、必ずE-mailアドレスをご記入ください。)
(3)会員又は非会員
(4)情報交換会の参加・不参加

*学術集会参加費:会員 3,000円、非会員 6,000円、
         学生 無料(学生証の呈示が必要です)。
*情報交換会参加費:会員 無料、非会員
         1,000円、学生 無料

参加費は事前の振り込みをお願いいたします。
事前登録振込口座:
銀行名  ゆうちょ銀行
店名   〇一八(ゼロイチハチ)
店番号  018
預金種目  普通預金
口座記号番号  0024919
口座名称   ファンクショナルフード学会
口座名称(カナ) ファンクショナルフードガッカイ


<ファンクショナルフード学会事務局>
(インフォノーツパブリッシング内 担当 佐々木)
〒252-0801 藤沢市長後775-1-201
TEL: 0466-65-2396/FAX: 0466-65-0063
E-mail:sasaki@infonaut.jp
更新日 2020/01/04