受付中
【一般社団法人日本臨床カンナビノイド学会】第11回学術集会/総会 |
---|
■参加申込み概要
※参加するには、下部の「このイベントに参加する」ボタンをクリックし、
決済画面にて参加費のお支払い手続きを行ってください。
決済完了後に応募申込みが完了となります。
受付期間 | 2025年10月5日(日) 〜 2025年11月7日(金) |
---|---|
定 員 | 60人 |
参加費 |
|
注意事項 | ― |
開催日時 |
2025年11月16日(日) 11:00 〜 2025年11月16日(日) 17:00 |
---|---|
場 所 |
順天堂大学7号館1階カンファレンスルーム 東京都東京都文京区本郷2丁目1ー1 |
代表者 | 山野 嘉久(本学会理事、聖マリアンナ医科大学脳神経内科 教授) |
単位 | 未定 |
領域 | 内科一般 |
概要 |
2024年12月から大麻取締法及び向精神薬取締法の一部を改正する法律が施行されたことにより、大麻由来の医薬品の使用が可能となりました。このような新たな局面にて開催される第11回本学術集会は、日本線維筋痛症・慢性痛学会 第15 回学術集会との合同開催とし、テーマを「患者に寄り添う医療と研究の融合—慢性痛克服への挑戦」としました。領域を超えた様々な立場の医師や研究者、関連領域の専門家が一堂に会して議論することで、カンナビノイド関連の医学・医療に関しての活発かつ有意義な情報交換が行われることを期待しております。 大会長 山野 嘉久(本学会理事、聖マリアンナ医科大学脳神経内科 教授) (9:00-10:00 厚生労働科学研究班会議、12:00〜13:00 理事会/昼食休憩) ■プログラム (受付開始は 10:30 からになります) 11:00 大会長挨拶 75年振りの大麻法及び麻向法の改正について(仮) 秋野公造(参議院議員、福岡県選出、医師) 12:00 休憩(昼食) 13:00 海外ゲスト講演(1) Making Space for Medical Cannabis: A Focus on Pain Relief 医療大麻の臨床利用:疼痛緩和の視点から スニル・クマール・アガルワル博士(米国シアトル、先進統合医療科学研究所ディレクター) 14:00 海外ゲスト講演(2) Cannabidiol Mechanism of Action, Update on Clinical Development, and Real-World Evidence (カンナビジオールの作用機序、臨床開発の最新動向、および実世界エビデンス) ファルハド・サヘブカル(Jazz Pharmaceuticals, Inc.) 15:00 休憩 15:20 一般演題 CB2受容体は慢性神経炎症を年齢依存的に反転させる 野崎千尋(早稲田大学先端生命医科学センター准教授) 15:40 漢方生薬の日本薬局方に基づく品質検査と、多成分分析+多変量解析による品質評価 佐古知哉(株式会社ツムラ) 16:00 国内CBD市場における適法性および安全性に関する課題とACIL日本分科会設立の意義 神津 大地(Anresco Japan株式会社) 16:20 最新タイ王国の医療用大麻事情―タイHEMP EXPO(11月5日〜7日)視察報告― 三木直子(一般社団法人Green Zone Japan理事) 16:40 会員総会 17:00 18:00 懇親会 |
備考 |
正会員・賛助会員(個人、法人)での参加の方は、2025年度の年会費のお支払いが参加条件となっています。年会費の手続もあわせてお願いします。 連絡先:日本臨床カンナビノイド学会事務局 jcac-office@umin.ac.jp |
更新日 | 2025/10/05 |
一般社団法人日本臨床カンナビノイド学会のその他のイベント
-
2025/03/23〜
2025/03/23 -
【一般社団法人日本臨床カンナビノイド学会】春の学術セミナー2025
-
2024/11/17〜
2024/11/17 -
【一般社団法人日本臨床カンナビノイド学会】第10回学術集会・総会
-
2024/03/10〜
2024/03/10 -
【一般社団法人日本臨床カンナビノイド学会】春の学術セミナー2024
-
2023/11/19〜
2023/11/19 -
【一般社団法人日本臨床カンナビノイド学会】第9回学術集会・総会
-
2023/04/02〜
2023/04/02 -
【一般社団法人日本臨床カンナビノイド学会】春の学術セミナー2023