m3.com学会研究会では、医療従事者の皆さまに役立つ情報をメールマガジンで配信しています。
m3.com学会研究会のホームページ作成時に、トップ(最初に表示される画面)の画像がテストイメージとなっています。
この画像は、管理者で変更することができます。
学会を連想させる画像や、直近の大きなイベントの画像に差し替えることで、
より訪問者にとって使いやすいホームページを目指しましょう。
ホームページのトップページを何かに例えるなら、お店の看板や本の表紙です。
一番に、お客さんである訪問者の目に入ります。
訪問者はこのページで、「何をしているのか」、「どんな活動をしているのか」を判断するのです。
テストイメージのままだと、「まだ、ホームページが動いていないのかな?」と思われてしまうことも…
イベントの更新などはもちろん大切ですが、トップページにも少し気を配ってみましょう。
トップページの画像は、その学会をイメージしやすい写真や、直近のイベントのパンフレット画像などがオススメです。
特に大きな大会の場合、パンフレットを別途、作っている団体様も多く見受けられます。
配布用のパンフレット画像を差し込むことで、トップページに来訪したお客さんに大きなイベントを開催することがすぐに伝わりますよ。
【例】学会をイメージしやすい写真 【例】大会ポスター画像
m3.com学会研究会で初期構築をおこなう場合、特設ページにテストイメージをおき、
クリックするとイベント情報へジャンプできるように予め設定されています。
必要な作業は、画像を差し替えるだけです。
Step.1 管理画面にログインして、「特設ページ管理」を選択
まずは管理画面にログインし、上部のメニューから「特設ページ管理」を選択します。
この中にトップページが入っています。
予め設定されているトップページは、画面URLから特設ページURLを確認することができます。
特設ページURLの確認方法
画像を差し替えたいページのこの部分の4〜5桁の数字を確認。
Step.2 「参照」をクリックし、差し替えたい画像を選択。
この部分に、テストイメージがアップロードされています。
この状態で、「参照」を選択し、トップページに配置したい画像をアップロードします。
Step.3 登録・確認で完了
この状態で、そのままページ最下部の「確認」を選択。
ページが切り替わったら、差し替わった画像を確認し、「登録」を選択してください。
これでトップページの画像の変更は完了です。
トップページの画像編集の手順をご紹介しましたが、いかがでしたか?
テストイメージのままだと、イベントなどを公開してもトップページから気づいてもらえる可能性は低くなってしまいます。
画像を差し替えることで、イベントを行っていると来訪者に伝わり、イベントの宣伝にもつながります。
分からないことがあったら、マニュアルやヘルプをご覧ください。
関連リンク
→
【m3.com学会研究会管理者通信Vol.17】☆合言葉は「ユーザー目線」ホームページのデザイン崩れをチェックしよう
→
【m3.com学会研究会管理者通信Vol.13】☆基本操作のおさらい☆マニュアルの再確認とバックナンバーのススメ
マニュアル・ヘルプをリニューアルしました!
トップページの画像編集の手順をご紹介しましたが、いかがでしたか?
お電話やメールでお問合わせを頂く前に、まずは
マニュアル
・
ヘルプ
のご確認をお願いします。